いきいきハイキング



26年4月11日   金剛駅難波駅淀屋橋駅京阪三条駅地下鉄蹴上駅→蹴上インクライン→琵琶湖疏水記念館→岡崎公園→平安神宮→疎水沿いウォーク→鴨川河畔→高瀬川一之船入り跡地見学京阪三条駅(解散) 約 8km

  
難波駅で行程説明(左)、京阪三条駅(中)、地下鉄蹴上駅から出発((右)


蹴上インクライン
琵琶湖疏水の大津から宇治川に至る 20.2km の舟運ルートの途中、水路落差のある2か所に敷設された傾斜鉄道。
延長581.8mで世界最長である。明治18年(1885年)に起工〜明治23年(1890年)に竣工。


  
琵琶湖疏水記念館
京都市が琵琶湖疏水竣工100周年を記念して、疏水の意義を1人でも多くの方に伝え、先人の偉業を顕彰するとともに、
将来に向かって発展する京都の活力の源となることを願って、市民の協力のもと、平成元年8月に開館した施設。


  
琵琶湖疏水竣工100執念記念碑(左)、記念館前の噴水(中)、疎水沿いを岡崎公園へ(右)

  
岡崎公園の桜・紅枝垂れ桜

 
公園内で昼食後行われた恒例のビンゴゲーム

  
平安神宮
平安遷都 1100年を記念して、明治28年(1895年)に創建された神社で平安京政庁の朝堂院を8分の5で再現した色鮮やかな社殿が目を引く。

 
疎水沿いを鴨川へ(左)、鴨川河畔で遊ぶ(右)

  
高瀬川一之船入跡地と歌碑
高瀬川は慶長16年(1611)頃角倉了以(すみのくらりょうい)が開いた運河で、ここを運行する高瀬舟の荷物のあげおろしをする船溜所(ふなどまりしょ)を船入といった。
高瀬舟が盛時には百数十艘が上下し、大坂などの物資を運び入れた。船入はこの一之船入をはじめ数カ所に設けられた。


京阪三条駅で解散