特別編
歴史の町を歩く「江戸時代の豪商の町今井町へ~」

令和5年3月31日(金)

守られてきた伝統を今に伝える、奇跡の町今井町。今回の特別編はここを訪ねました。
全国最大規模の重要伝統的建造物群保存地区で、江戸時代のままのような町並みが
残されています。この町すべてが見どころで日本に今井町が残っていて良かったと思え、
古き時代にタイムスリップをした気分を味わうことができました。


  
今井町町並み
江戸時代のままのような町並みが残された今井町。
白壁の家並みを歩くとノスタルジックな雰囲気に包まれました。


  
戦国時代に織田信長と戦ったまち「今井町」
高木家(左)、河合家(中)、旧米谷家(右)等々歴史ある建物が残されています。

 
称念寺
今井町は、称念寺を中心に発達した「寺内町」です。
建物は、江戸時代初期に再建された大規模な浄土真宗本堂です。


 
今井まちや館

 
今西家住宅
今井町の西端にあり惣年寄の筆頭をつとめていた家です。
城郭のような構造で別名「八つ棟造り」と呼ばれている豪壮な建物です。


   
ガイドさんの説明を聞きながら探訪しましたが、途中で見事な桜満開のトンネルを歩き、歴史ある町並みと桜の両方を
堪能でき、「あの町この町再発見」は、有意義な一日でした。