令和7年度

いきいき花のバスツアー

令和7年6月7日(土)

~初夏の淡路島を訪ねる

淡路島国営明石海峡公園(夢舞台など)・あわじ花さじき
39名の参加者を得て、淡路島国営明石海峡公園は、広い園内を花と緑を見ながら散策、夢舞台では建築家の
安藤忠雄氏の代表作、あわじグリーン館(1号~5号)の「人と自然の共生」をテーマとした日本最大級の
温室を見学しました。キンギョソウの群生に目をみはり、花と緑に囲まれた一日を過ごし、
しばし普段の忙しい生活を忘れるほどの楽しい夢の時間を過ごしました。

行程➡8時30分コミセン出発➡さやか公園➡11時明石海峡公園(昼食・散策)14時30分
➡あわじ花さじき15時50分➡16時淡路SA(休憩・買い物)16時40分➡18時コミセン➡18時20分さやか公園帰着

 
さやか公園を大型バス(49人乗り)で出発(左)、明石海峡公園に到着、スタッフの案内(右)

 
東浦口ゲートから入園。花と緑の広い公園を思い思いに散策です。

 
昼食は海鮮料理「きとら」で、海の幸が自慢の和定食に大満足です。
  

  
日本最大の温室、グリーン館(左)、緑の彫刻 展示室1(中)、微生物(藍藻類)の活動で形成された最古の岩石(右)

 
色鮮やかな植物たち(左)、地湧金蓮花(ちゆうきんれんか)、三百日咲きます(右)
 
あわじ花さじき一面のキンギョソウ

花の美しさと香りに酔いしれて至福の一日でした。
自然を満喫し花々に囲まれて贅沢な時間に満足の一日を過ごしました。

  


令和7年度園芸部トップへ